マテリアル インテグレーション 2008年10月号
特集 酸化亜鉛の新展開(2)・機能性セラミックス関連材料の現在と今後

巻頭言

酸化亜鉛の新展開(2)

水熱合成法によるZnO単結晶育成技術

東京電波株式会社 新素材事業部 鈴木 崇雄 他

反応性プラズマ蒸着法によるZnO薄膜の特性と応用
学校法人 高知工科大学総合研究所 山本 哲也 他

スパッタ法によるZnO系薄膜の作製とLCDへの応用
金沢工業大学 光電相互変換デバイスシステムR & D センター 南 内嗣

酸化亜鉛薄膜のデバイスへの応用
(独) 産業技術総合研究所 エレクトロニクス研究部門 柴田 肇 他

酸化亜鉛の欠陥構造と物性
独立行政法人 物質・材料研究機構 大橋 直樹 他

導電性ZnOパウダの開発とその特性
ハクスイテック株式会社 技術部 山本 泰生

機能性セラミックス関連材料の現在と今後

MRAM開発の最新動向

(独)物質・材料研究機構 磁性材料センター フェロー 猪俣 浩一郎

機能性セラミックスの不純物・欠陥制御とそのキャラクタリゼーション--センサ材料を例に--
(独)物質・材料研究機構 センサ材料センター 羽田 肇

自動車用リチウムイオン電池の開発状況
オートモーティブエナジーサプライ株式会社 内海 和明

連載第2次世界大戦後の日本のセラミックス科学の発達に友好と親善に尽力した世界の大学教授,科学者(36)祖父張公權,父張国利,息子張邦衡と3代にわたり日本のために尽力した張一家,息子は現在アメリカ Northwestern大学 材料科学工学科のR. P. H. (Bob) Chang教授
宗宮 重行

連載研究生活のためのインフォマティクス 【第1回】ポケットひとつの原則---ファイルは手ぶらで運ぶもの
物質・材料研究機構 光材料センター 轟 眞市