マテリアル インテグレーション 2001年5月号
特集 ナノ・ケモテクノロジーへの招待-奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科-
巻頭言
ナノマテリアルズサイエンス-波動関数の空間制御と新機能性- 物質創成科学研究科 量子物性科学講座 金光義彦 櫛田孝司
余った結合の手で何が出来る-新機能物質の中の原子と電子の動きを3次元的に見る- 物質創成科学研究科 凝縮系物性学講座 大門寛 服部賢 武田さくら 松井文彦
光で超伝導体を作る,磁石を作る 物質創成科学研究科 複雑系解析学講座 高橋総
ポリペプチド超分子デンバイスの構築 物質創成科学研究科 高分子創成科学講座 今西幸男
強誘電体薄膜のナノ構造とそのメゾスコピックな物性 物質創成科学研究科 光機能素子科学講座 布下正宏 太田淳 徳田崇
上部金属電極の自己整合パターニングを可能とする強誘電体キャパシタ作製プロセス 物質創成科学研究科 演算・記憶素子科学講座 岡村総一郎 塩崎 忠
次世代情報端末「システムオンパネル」の実現をめざして 物質創成科学研究科 微細素子科学講座 冬木隆 浦岡行治 畑山 智亮
新しい炭素骨格転位の開発と抗がん活性タキソール合成への展開 物質創成科学研究科 反応制御科学講座 森本積 堤健 垣内喜代三
人工細胞膜で創る超分子ナノデバイス 物質創成科学研究科 バイオミメテック科学講座 菊地純一
究極のインテリジェントマテリアル,蛋白質,を設計する 物質創成科学研究科 エネルギー変換科学講座 片岡幹雄 今元泰
超分子ポリフィリン機能体−人工光合成・分子デバイス− 物質創成科学研究科 超分子集合体科学講座 小夫家芳明
新素材で生体組織を作る 物質創成科学研究科 生体適合性物質科学講座 谷原正夫 大槻主税
リチウムエノラートの触媒的不斉反応 物質科学教育センター 物質機能設計領域 古賀憲司 機能物質合成領域 白井隆一
薄膜磁性をX線で診る 物質科学教育センター 物質機能設計領域 橋爪弘雄 奥田浩司、京都大学科学研究科 細糸信好 日本原子力研究所 石松直
フォトクロミック媒体からの非破壊再生法の開発 物質創成科学研究科 機能物性解析科学講座 柴田賢一
伝導電子の鏡面反射による巨大磁気抵抗効果の増大 物質創成科学研究科 メゾスコピック物質科学講座 榊間博
磁気的超解像記録媒体の開発 物質創成科学研究科 知能物質科学講座 高橋明
高圧相窒化ほう素(c-BN)薄膜の低圧気相合成とその応用 物質創成科学研究科 機能高分子科学講座 池田孔
水の光触媒分解による水素生産 (財)地球環境産業技術研究機構 環境触媒研究室 豆塚廣章 文、相封ィ質創成科学研究科 環境適応物質学講座 鈴木英二
マイクロ化学・バイオ分析システムの開発 物質創成科学研究科 感覚機能素子科学講座 吉田多見男 大谷文彦 中西博昭 月森一如
連載ヴェネツィアンガラスを遡る(2) わが国で発掘された16-17世紀のガラス 寺井ガラス技術事務所 寺井 良平
|